アーネさんをお迎えしたときの話

2024年6月14日金曜日

カスタム 昔の話

t f B! P L

 
もともとドールに興味をもったきっかけは、ニコニコ動画に投稿されていたカスタムドールでした。いわゆるキャラド作成系の動画だったわけですが、こういうものがあるんだなと感動したのを覚えています。

それもあって自作ドールがいい!となりましたがメイクなんてできるわけもないのでパラボックスさんのメイク済みヘッドを軸に組み立てることになりました。

一番最初の写真がこれです。 おハゲ。

できるだけ自分の理想に近づけたくてウィッグは自作することにしました。今思えば無謀な初心者です。

ヘッドはプチ姫のマスク彩色ヘッド。
アイはアニメアイ。
ボディはオビツ24。

他の子はころころ仕様を変えてますがアーネさんは今のところ一度も構成を変えたことがないです。


二枚目はこれです。

服が上下完成しました。
え、ウィッグは?

どうしてもドール用の毛束に好みの色がなかったので別途コスプレ系通販サイトで購入していました。
届くのに時間がかかりそうだったので先に服だけを作った形です。襟ひどいなこれ。背景もひどいな。


 
 
というわけで届いた毛束を縫い付けてお湯パしてとりあえず原型は完成です。
髪型ですが、過去に私が課題で作った絵本の女の子にしようと思っていてゆるい内巻きにする予定でした。




どえらいことになりました。
初心者に巻きなんて無理です。
自分の髪すらまともに巻いたことないのに





というわけで全部なかったことにして完成でございます。

ちなみにこの時に作った服は全部処分済みです。
もともと服作りをやりたいがドールをお迎えした理由の一つではあるので、結構いろいろ作ったんですが収納にも困るので出来が悪いのは一度にドンと捨てました。

ちなみに調べたら2017年の出来事だそうです。
嘘ぉ……。





  にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ
にほんブログ村 
↑ランキング参加中です よろしくお願いします

このブログについて

ドール写真の保存場所に困り、ブログを立ち上げました。 ほぼ個人用アルバムみたいな形で運用していくことになりますがよろしくお願いします。 ※カスタムカテゴリの投稿は生首やウィッグなし写真なのがございます。苦手な方はご注意ください。 にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ
にほんブログ村 ランキング参加中です

ブログ アーカイブ

QooQ